お披露目
ドイツの会社から買った物をついにお披露目しました!
こちらです。


写真や絵を元に特殊な印刷がされた作曲家の絵です。
最初はレッスン室に飾るための絵を1、2枚買うつもりが…。
見ていたらあれもこれも欲しくなり結局かなりの数買ってしまいました(笑)。
レッスン室は壁に吸音番や反射板が貼ってあるので場所もなく、部屋の外の壁に飾ることにしました。
絵の一枚あたりの値段はそんなに高いわけではないですが、前にデューラーの版画の額をお願いした額屋さんに今回も全部の絵に額を選んでもらったので最終的には結構なお値段に(笑)。
でも額で絵の価値はグッと変わりますね。
お願いして良かったです。
まだまだ他にも欲しい作曲家の絵があって、いずれまた購入して並び替えたりしてみたいと思っています。
絵を見てすごく興味を持って食いついてくる子、全く興味を示さない子など反応はいろいろですが、少しでもピアノをやる上での環境づくりに役立ってくれたらと思っています。
まあ、自己満足ですが(笑)。
ちなみに一番有名なベートーヴェンはレッスン室の中に飾ってます。

おっかないベートーヴェン先生に見られることで生徒が少しでもピリッとした気持ちでレッスンに臨んでくれるといいな〜(笑)。
こちらです。



写真や絵を元に特殊な印刷がされた作曲家の絵です。
最初はレッスン室に飾るための絵を1、2枚買うつもりが…。
見ていたらあれもこれも欲しくなり結局かなりの数買ってしまいました(笑)。
レッスン室は壁に吸音番や反射板が貼ってあるので場所もなく、部屋の外の壁に飾ることにしました。
絵の一枚あたりの値段はそんなに高いわけではないですが、前にデューラーの版画の額をお願いした額屋さんに今回も全部の絵に額を選んでもらったので最終的には結構なお値段に(笑)。
でも額で絵の価値はグッと変わりますね。
お願いして良かったです。
まだまだ他にも欲しい作曲家の絵があって、いずれまた購入して並び替えたりしてみたいと思っています。
絵を見てすごく興味を持って食いついてくる子、全く興味を示さない子など反応はいろいろですが、少しでもピアノをやる上での環境づくりに役立ってくれたらと思っています。
まあ、自己満足ですが(笑)。
ちなみに一番有名なベートーヴェンはレッスン室の中に飾ってます。

おっかないベートーヴェン先生に見られることで生徒が少しでもピリッとした気持ちでレッスンに臨んでくれるといいな〜(笑)。
by kadu1977
| 2014-07-28 00:06
|
Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
2023年 10月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
フォロー中のブログ
最新のコメント
すごーく楽しみにしていま.. |
by フリージアの松嶋菜々子 at 19:11 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
久しぶりの息抜き |
at 2023-10-09 21:33 |
懐かしい風景 |
at 2023-05-21 23:49 |
ようやくひと段落して |
at 2023-03-26 23:21 |
嬉しい発見 |
at 2023-01-04 23:35 |
弾き納め |
at 2022-12-30 23:31 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧